参加者の声

HOME > 参加者の声 > 24期(2018)春夏

参加者の声

農業実践教室では、2006年スタート当初から、毎期参加者の皆さんにご感想をお聞きしております。

24期(2018年3月〜7月)
春夏野菜コース

東京都在住 Nさん

DSCF3378

会社の同僚が家庭菜園をやっていて、その野菜をもらったらとても美味しかったのと、昔から自分でも農業をやってみたいと思っていて、農業を学ぼうと思い立ちました。

インターネットで「農業 大学」と調べると、規模の大きな就農希望者向けの学校しかなくて、でも、大手の貸農園はイヤだし・・・。見学に行った貸農園は、植える苗は最初から決められていて、自分は水をやりにいくだけの畑で、特に畑を自分で耕すわけでもなく・・・。追肥はするけど、それだけじゃちょっと。この農業実践教室は、私が一番求めていた規模で、内容も家でプランターでも試せるような内容で、そういう手軽さも私にはバッチリはまっていました。次の秋冬コースも受講して、年間を通しての作付けを学びたいと思っています。

千葉県 Oさん

小栗山さん

私は、去年から畑をやり始めました。畑を始めたきっかけは、自給自足じゃないですけれど…全部自分で賄えたらいいなと思って。でも、やっぱり素人が本を見ながらやっても、やっぱりちょっと失敗するんですよね。本当に右も左も分からないような状態でやり始めたので、今年は、本格的にちゃんと投資して、一からシッカリ学んでみようかと思ってスクールを探し始めたんです。

で、探すときに、やっぱり有機栽培というのはもちろんだけれど、微生物を使って肥料を作ったりすることにも興味があって、農法とかも結構調べました。オランダの農法まで調べちゃいましたよ!海外の方が有機農業が盛んに見えて、なかなかそういう本格的なことや理論をしっかり学べるところがなくて・・・。実際にいくつか他のスクールを見に行ったり、体験にも行きました。別に体験で行った他のスクールは、体系立てて理論を分かりやすく説明してくれるんだけれど、畑が通いたいと思えるような場所ではなくて。この教室は、本格的に自然に密着した環境で学べるというのも魅力でした。

あとは高橋さんが説明会で教室で育てた野菜を食べさせてくれて。自信満々で提供してくださった野菜が、もう凄い美味しくて!!他のスクールの説明会では、実際に畑で育てた野菜を用意しないで、そこらへんのスーパーで買ってきた無農薬の野菜を用意して、それで硝酸態窒素を測って、無農薬だから安全だとか言って。でも、それは説得力がないですよね。ここは、自信をもって教室の畑で採れた野菜を提供していて説得力があって、しかも美味しいのが良かったし、高橋さんの想いや積み重ねてきたものが話に滲みでていて、それが良かった。それとなんか、よどんでいないんですよね、高橋さんが。

あと、教室に来て、菌ってすごいなと思いました。パーマカルチャーとかアーユルベヴェーダでもそうだと思ったけれど、原始的な要素はやっぱり人間に欠かせないもの、基本だと思うんです。あと、教室で学んで、自分の体に摂取していくものをちゃんとしていくことが大事だと思いました。

千葉県在住 Iさん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

子育ても終わり、これから自分の時間を楽しみたいなと思っていました。

色々とやってみたいことはありましたが、その中で一番惹かれたのはお野菜づくりです。家のはす向かいのおじいちゃん夫婦が家庭菜園をやっているのを見たり、お裾分けをもらったりして、自分でもやってみたい!やれないかな・・と思っていました。ネットで家庭菜園を学べるところを検索して、色々な学校や貸農園を見て回ったのですが、ちょっと違うなと思っていたところ、農業実践教室のホームページにたどり着きました。内容を見てみると、私が求めていたものにピッタリだったので、すぐに飛びつきました。説明会に参加して、実は半年くらい悩んでいたんですけれど(笑)。畑もないですしね。自分では小さなプランターでしかできないし・・・。でも、実際に来てみたらすごい楽しく楽しくて(笑)。自然の中にいられて、何も気にせずタオルを巻いて汗かいて、作業も楽しくて(笑)。

最低1年はやってみたいなと思っていますので、また秋冬も参加させていただきます。よろしくお願いします!

 

千葉県在住 Yさん

湯浅

私は、人に貸していた畑が戻ってくるという事情がありました。自分では野菜も何も作れずどうしてよいのか分からなかったので、とにかくネットで野菜づくりを学べる場所を探していました。で、説明会に参加して、高橋さんのお話を伺っているとワクワクドキドキすることがいっぱいあって・・・。それで、ここで教えてほしいと思って、参加させていただきました。

はじめて自分苗(教室の講義で種まきをして自宅に持ち帰って各自が育てる苗)を持ち帰った時には、今まで種も播いたことがないのにどうしたらいいんだ!?と思いましたが、でも、あれをやったことで「自分で育てる」ということがどういうことなのか、が分かりました。育てていると、どういうアクシデントがあるか、とか、野菜の成長の様子も分かったりして。あれは、やらせてもらって良かったです。

もう、とにかく初めてなので、最初、私には分からないことばかりで。本当にどうして?どうして?ばかりだったのですが、どうしたらいいのか?と思った時に、子供が親から習うように、とにかく高橋さんにくっついてなんでも聞こうと思っています。迷惑だろうけれど、何でも質問しています。

ここで出来た野菜は、とっても美味しくて、ハズレの野菜がないです。育てた野菜がこんなに美味しんだって分かったし、自分で育てた野菜も、ここほどではないけれど美味しくて。それと自分で作る感動も!カボチャを自分で育てることができたのですが、育っていく過程が嬉しくて。このまま秋冬の教室も・・・教えていただいたことがちゃんと吸収できるようになるまでは、もうちょっと長く通わせていただこうかなと思っています。とりあえず、ずっと楽しくて(笑)。来期もまたよろしくお願いします。

東京都在住 Tさん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お世話になりました。

「やったことのないことをやろう」というのが、ここ数年の自分のテーマだったのですが、その中でも最後のテーマが農業でした。自分の技能的なことはさておき(笑)、楽しかったですね。私は、大抵のことは続かないのですが・・・スポーツクラブでもなんでも・・・お金は払うのに通わない、というのがあるんですけれど、この教室は、欠席することは1、2回あったけれど最後まで通えました!やっぱりこの教室が楽しいからなんでしょうね。結構「楽しい」ということを前面に出して過ごせる時間って会社員をしていると少ないですよね。忖度したりとか、誰かのために動くことが多くて「自分が楽しい時間」を過ごすことは意外と少ない。その中で、本当にいい経験をさせてもらいました。それと自分のために使える時間、というのもとても贅沢でした。

神奈川県在住 Kさん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今期で教室に参加するようになって、もう3年目になります。今年あたりから、補講にも参加するようになって、繋がりがより一層見えてくるようになりました。この前も補講の中で、播種機を使ってソルゴーの種まきをしたんですけれど、このあと和さんがトラクターで漉き込むことを考えて、トラクターで漉き込みやすいように・・と考えながら播種することができました。

大分農作業には慣れてきましたが、まだまだ体がついていけない部分もあるので楽しみながら続けていきたいと思います。

 

東京都在住 Hさん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3月からありがとうございました。今回は、ハロウィンカボチャを育てたいと思って参加しました。前回来た時にカボチャを見たら、思っていたカボチャとなんか違うなと思ったのですが、今日見たらハロウィンカボチャらしい色になっていて、良かった(笑)!

食用ではないもの(ハロウィンカボチャ)を育てるのも贅沢だなと思って楽しみました。また、どこかで新たな要望を出して、参加できればと思っています!

千葉県在住 Oさん

IMGP0027

去年の春夏から参加して、今期で3期目で楽しく過ごさせていただきました。

教室に通い始めたきっかけは、トマトを家でいっぱい食べたくて、家庭菜園をやろうと思い立ったことがきっかけです。ちゃんと教わらないとちゃんと育たなくて、お金をかけて何をやっているんだろう・・ということになってしまうので。

いくつかこうやって教えてもらえるスクールを巡ってここに決めました。家からも近いし(1時間程度)、実践が豊富だし、もらった野菜も美味しかったし。

普段仕事があって家庭菜園を実際にやりながら教室に通うのは大変なのですが、自分の家庭菜園で何をやったら良いのかということがすぐに分かるし、病気になった時もどうやって対策をしたら良いのか分かるので、すごく便利だと思います。

現地説明会
お申し込み
講  座
お申し込み
お問い合わせ