2019.11.02
みさきキャベツ収穫!
今年、農業実践教室のある千葉市は3回もひどい台風に襲来されました。
教室の畑は、1回目の台風で物置を含むハウス系の施設が6棟全壊、それに加えて植えたばかりの苗や発芽して間もない芽、やっと大きくなった葉等が暴風でちぎり飛ばされました。
2回目の台風は、幸いさほど大きな影響はなかったのですが、3回目の台風での土砂降りの雨で、道路よりも低い位置にあるメインの畑は、道路から流れてくる大量の水と隣接する畑から流れてくる水で、一部の野菜が水没、また流れてきた土砂に埋まりました。
台風翌日に噴霧器で葉を水洗いしましたが、泥は案外しつこく、一部は未だに泥が残っています。
そんなわけで、今年は暗黒の9月&10月でしたが、野菜たちは頑張ってくれました!
ダントツで頑張ってくれたのが、このキャベツ達。教室の皆さんに最初に収穫していただいたキャベツは、8月31日に定植したものです。
このキャベツたちが育った畝(野菜が育っているスペース)は、台風15号の恐ろしい暴風でも防虫ネットが吹き飛ばされずに残ってくれていました。ありがたや、ありがたや・・・・。
防虫ネットは、台風時には防風ネットにもなり、風による株の揺れ幅を大幅に縮小したのではないかと推察します。台風直後は一瞬生育が停滞したように感じましたが、少しずつ確実に成長し、ようやく収穫できるようになりました!
キャベツは、変なエグミがあったら困るので、まずは、畑で収穫してその場でパクリ!
みさきキャベツは、葉っぱが柔らかく、そしてとてもとても甘いです。もちろん、採れたてなので、超ジューシー。
畑で食べて、その甘さ、美味しさをしっかり確認できましたので、それぞれ持ち帰り用のキャベツを収穫していただきました。
みさきキャベツの収穫適期の見極め方のポイントをお教えしたら、後は、自分で畝の中から見つけていただいて・・。
今頃、皆さんの食卓に並んでいることでしょう!
みさきキャベツ、美味しいのであっという間に食べてしまうと思います。
これだったら、野菜が苦手な方でも、美味しく食べていただけると思うんだけれどなー。キャベツが収穫できるようになると、ようやく実りの「秋」になった気がします。
今年は、3度の台風のせいで、野菜たちの生育が遅れています。
こんなことは初めてなので、今、色々な環境整備をしながら野菜の生育を急がせています。初めてやってみることが多く、どうなるか分からない部分もあるのですが、この結果がまた教室のノウハウになりますので、せっかくなので色々と試してみて、どんどん経験値を積みたいと思います。
★2020年3月スタートの春夏野菜コース受講生募集中!★
2020年春夏野菜コース受講生の募集を始めました!
水曜・土曜・日曜に現地説明会も開催しています
お気軽にお越しください!