2018.11.04
練馬大根、サトイモ、ショウガを掘り上げて、穴を掘って。
土曜日の農業実践教室。
この日は、霜が降りる前の最後の教室だろうということで(今年は暖冬で全くその気配がありませんが)、畑に残っていたショウガ、サトイモ、ウコンを全部掘り上げて、それを保管するための穴を掘りました。
生姜の収穫は、良い香りが漂って癒されます。
チビッコも、この香りが大好きみたいです。
そして穴掘り。
保管用の穴は、深さ1m50㎝以上掘るのを目標にしているので、なかなか大変です。サトイモだけだったらこんなに深くなくて良いのですが、ショウガは寒さに本当に弱いので、このくらいの深さが欲しいのであります。
極端に疲れないよう、交代で掘っていただきました。
一人で作業すると孤独で悲しくなるので、必ず応援係の方とセットで・・・。
皆さん交代で頑張ってくださって、無事、保管作業は完了しました!
来年も良い芽を出してくれますように!
今回は、これに加えて練馬大根の収穫もありました。
練馬ダイコンは、60~70㎝くらいの長さがあるので、折らずに収穫するのが結構難しいです。
なので、スコップも使って掘っていただきました。
収穫したダイコンを見ると、たまに「三浦ダイコン」にしか見えないモノも混ざっています・・・。うん、これには心当たりがあります。
種が発芽しなかった箇所に追い播きした時、種を播く場所をワタシが間違えました!皆さん、ゴメンナサイ!
収穫した練馬ダイコンは、皆さんで洗って干しました~!
一次洗い、二次洗い、三次洗い、そして厳しい最終チェックと仕上げ洗いを経て、天日干しへ・・・。
このダイコンは、この後の教室で、米ぬか、塩、昆布、鷹の爪、柿の皮、ウコンを使って漬け込んで沢庵にします。材料から想像できると思いますが、今時珍しい塩辛い沢庵です。
この沢庵は、収穫祭で皆さんに持ち帰っていただきます。
今年も美味しくできますように!
それにしても今回は、ホントに掘ってばかりの一日でしたー。受講生の皆さん、ホントにお疲れ様でございました!そして、ありがとうございました!