農業実践教室のブログ

HOME > 農業実践教室のブログ > 講義 > 無農薬栽培のキャベツ 途中で防虫ネットを外してみました

2018.10.14

無農薬栽培のキャベツ 途中で防虫ネットを外してみました

DSCF3809

千葉市は、先週末は暑くて熱中症に注意!というくらいの状態だったのに、今週末は、作業前にはフリースを着るくらい、ワタシにとっては寒く、季節の変わり目を感じます。

 

農業実践教室では、今、キャベツがとても美味しいです。

今年もみさきキャベツが美味しくできました。

葉が柔らかくて甘くて、大好きなキャベツです。

 

春夏でジャガイモを栽培した跡地で作ったので、こんな↓根っこも。

根っこがジャガイモに突き刺さっています。取り忘れたジャガイモが付近にある・・どころか根っこが突き刺さっているだなんて、病気になりそうだと心配になりましたが、割ってみると、このキャベツは収穫適期を少し過ぎていること以外は問題なく、キレイにできていました。

みさきキャベツを楽しめるのも、あと2週間くらいでしょうか。

収穫できる期間が長くないので、ホントに一瞬だけの楽しみです。

ちなみに、直売所で馴染みのお客さんは、このキャベツを2個買いをしていく方が多いです。自分用に2個というツワモノもいらっしゃるのですが、自分用と人に差し上げる用で合計2個、という方が多いです。

そんな「みんな大好きみさきキャベツ」ともうすぐお別れなのは寂しいのですが、次に登場するのがこちらのキャベツです。

よくある扁平型のキャベツです。品種名はヒミツです。

寒玉系という類のキャベツになります。

今回、このキャベツを5株だけ、途中から防虫ネット無しで育ててみました。

なぜ、5株だけなのか?

ブロッコリー用の畝でブロッコリーの苗が5株足りなかったので、余っていたキャベツを植えただけ・・・です。

で、この畝は、台風で防虫ネットがキレイにはがれてしまいました。

なので、それをきっかけに思い切って防虫ネットを完全に剥がしました。

台風直後は数日間、蛾や蝶がヒラヒラと舞っていました。

なので、虫退治を覚悟していましたが、今のところ一切やっていません。そして、今のところ無事です。

何日間かさーっと全体を見て、あー虫の卵がついている!、これは大変なことになるなあ・・・と思いましたが、台風で休憩スペースが破壊されたため、やらなければならない雑用が多く、卵を1個1個潰すなんてことはできませんでした。

ただ、もちろん、台風直後何もしなかったわけではなく、揺すられて切れた根の回復を促す対策、ヨトウムシが出にくくなるような対策をやっておきました。

ちなみに、台風でも防虫ネットが剥がされることなく無事だったブロッコリー畝をそのまま無策で放置しておいたら(ブロッコリーは風で傾きました!)、中でヨトウムシが少々ウゴメイテいました。防虫ネットをかけっぱなしにしておいた方が、むしろ虫害被害が出ました!( ゜Д゜) 

 

さて、話はキャベツに戻って。

台風をきっかけに防虫ネットを外したブロッコリー畝のキャベツは、5株中1株だけ虫に少しやられましたが、残りは無事でした。

虫に食われたのはこのくらい↓

この程度の虫食いであれば、パトロールをちょいちょいやっていったら、防虫ネット無しでも何とかなりそう・・・。

というわけで、来年はもう少し冒険をして、途中から防虫ネット無しでやってみる畝を増やそうと思います。

ビビリなので、定植後しばらくは防虫ネットをかけますけど!

現地説明会
お申し込み
講  座
お申し込み
お問い合わせ